ジモベジワークス

耕さない・農薬を使わない農法を習得しませんか

研修のお申込みはこちら

リジェネラティブ農業が体験できる

この研修で得られること


リジェネラティブ農業とは土壌の健康を回復・向上させながら、
持続可能な食料生産を行う農法です。
今後日本でもネクストスタンダードとなり得る「リジェネラティブ農業」を体験できます。

リジェネラティブ農業とは?

土壌を健康にし
持続可能な食料生産を行う農法


世界中の大手企業が
リジェネラティブ農業を取り入れています

リジェネラティブ農業を行う企業

リジェネラティブ農業は、
今、世界中で注目されています!

なぜリジェネラティブ農業なのか?

既存の(慣行)農業との
違い


慣行農業との違い

リジェネラティブ農業は「肥料・農薬・トラクター等」の
維持・燃料費が不要なため資材コストを大幅に削減。

単位面積当たりの収穫量は大幅にアップします。

リジェネラティブ農業を体験しませんか?

研修受け入れ
現役農家のご紹介


研修受け入れ農家のご紹介

研修プランのご案内


今回ご案内する研修は3日間で研修していただくプログラムです。
短期研修を体験後より深く習得されたい方は、1日単位での追加の研修も可能です。
シェアハウスに住む場合の滞在費(家賃と食費)は基本的に無料です。

農園名 阿波ツクヨミファーム
研修地 〒771-1701
徳島県阿波町下喜来南97番地1
受入期間 3日間
※さらに長期での研修のご相談も可能です
受入時期 3月~随時
※時期はご相談の上で決定
定員 現状は定員はなし
※状況により募集を停止致します
研修生に準備してもらうもの 「Notion」というツールを利用します。
事前にインストールと使い方を把握されているとスムーズです
「Notion」についてはこちら
研修生の条件 年齢:不問
学歴:不問
経験:不問
免許:不問
無償で提供しているもの 宿泊費、食材費無料
※ シェアハウスでたくさんのインバウンドもいるので相部屋になる可能性もあります。
※ 応募者多数の場合は選考します
貸し出し用の作業服や靴はありますが、持参可能であれば持参ください
研修スケジュール
(3日間)
● 1日目(移動日)
午後の任意の時間に学駅か土成BSに集合、ツクヨミファームに移動後、オリエンテーション、夜間に座学

● 2日目以降
8時〜13時(夏期5時〜10時)農作業体験、昼食後フルフィルメント体験、夜間座学

● 最終日(移動日)
午後の任意の時間に学駅か土成BSに送迎
研修参加費 参加費:2泊3日
60,000円※ 税抜き(税込み:66,000円)
申込から研修までの流れ Step01 : 当ページから研修の申込

Step02 : スタッフからご連絡・面談の日程調整

Step03 : 受け入れ農家さんと面談
※具体的な希望や要望をお聞かせください

Step04 : 研修費のお支払

Step05 : 研修の実施

無農薬で「人」と「環境」に優しい農法を
学ぶことができるチャンスです!


研修を希望される方はもちろん、もう少し詳しく話を聞いてみたいという方
以下のフォームよりお申し込みください。

会社概要


社名 株式会社ジモベジワークス
代表取締役 杉田 啓寿
設立 2022年(令和4年)6月10日
資本金 1,000万円
住所 〒426-0202 静岡県藤枝市上藪田124-12
TEL 050-3188-1599
事業内容 ・有料職業紹介業
・労働者派遣業
・企業再生に関わる各種コンサルティング
・農業生産に必要な資材の製造及び販売
・ウェブサイト及びコンテンツの企画、開発及び運営
事業許可番号 厚生労働大臣認可
有料職業紹介事業許可証  許可番号22-ユ-300774