2025年10月19日(日)に投開票が予定されている「米原市議会議員選挙」。
定数16に対し19名が立候補し、注目を集めています。
本記事では、候補者一覧や公約の概要、これまでの投票率の傾向と今回の見通しを整理しました。
さらに、議員報酬(月収・年収)の目安や市の人口・財政データもあわせて紹介。
選挙前に候補者の特徴や地域情勢を把握し、投票の参考にできる内容となっています。
米原市議会議員選挙2025の候補者一覧と開票結果
結果 | 得票数 | 候補者名 | ふりがな | 年齢 | 性別 | 所属 | 現新 | 肩書 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宮川 やすし | みやがわ やすし | 64 | 男 | 無所属 | 現職 | 関西大学工学部卒 元滋賀県立大学職員 市議会議員 | ||
かわしま しんいち | かわしま しんいち | 62 | 男 | 無所属 | 現職 | 主夫 | ||
矢野 邦昭 | やの くにあき | 74 | 男 | 無所属 | 現職 | 農業 | ||
細野 まさゆき | ほその まさゆき | 66 | 男 | 公明党 | 現職 | 市議会議員 | ||
山本 かつみ | やまもと かつみ | 64 | 男 | 無所属 | 現職 | 会社員 | ||
藤田 まさお | ふじた まさお | 73 | 男 | 日本共産党 | 現職 | – | ||
ふりかど 大祐 | ふりかど だいすけ | 42 | 男 | 無所属 | 現職 | 市議会議員 | ||
山脇 まさたか | やまわき まさたか | 71 | 男 | 日本共産党 | 現職 | 市議会議員 | ||
吉田 周一郎 | よしだ しゅういちろう | 77 | 男 | 無所属 | 現職 | 農業 | ||
つばた 明 | つばた あきら | 82 | 男 | 無所属 | 現職 | アパート経営 | ||
鹿取 和幸 | かとり かずゆき | 73 | 男 | 無所属 | 現職 | – | ||
藤本 あつこ | ふじもと あつこ | 49 | 女 | 無所属 | 現職 | 主婦 | ||
川部 亮 | かわべ りょう | 40 | 男 | 立憲民主党 | 新人 | 元下多良自治会長 | ||
杉江 秀文 | すぎえ ひでふみ | 68 | 男 | 無所属 | 新人 | – | ||
山口 けいじ | やまぐち けいじ | 61 | 男 | 無所属 | 新人 | – | ||
山本 やすひろ | やまもと やすひろ | 50 | 男 | 無所属 | 新人 | 建築設計会社社長 | ||
すどう 正明 | すどう まさあき | 66 | 男 | 無所属 | 新人 | – | ||
田中 ひでのり | たなか ひでのり | 51 | 男 | 無所属 | 新人 | 衣料品販売業 | ||
川北 勝平 | かわきた しょうへい | 49 | 男 | 無所属 | 新人 | 自営業 |
米原市議会議員選挙は即日開票のため、「2025年10月19日(日)」に開票が開始されます。
候補者の公約一覧
米原市議会議員選挙に立候補している候補者の公約は、米原市選挙管理委員会が公式に公開している選挙公報からご覧いただけます。
米原市議会議員選挙2025 選挙公報①
米原市議会議員選挙2025 選挙公報②
米原市議会議員選挙2025 選挙公報③
米原市議会議員選挙2025 選挙公報④
※候補者ごとの政策や公約の詳細は、上記の公式公報にてご確認ください。
米原市議会議員選挙2025の投票率
米原市議会議員選挙の開票結果 | |
---|---|
投票率 | – % |
有権者数 | – 人 (男性:人/女性:人) |
過去選挙との比較
米原市議会議員選挙の過去3期分の投票率は以下のとおりです。
投票日 | 有権者数(計) | 投票率 |
---|---|---|
2021年10月17日 | 31,645人 | 58.38% |
2017年10月22日 | 32,524人 | 68.35% |
2013年10月20日 | 32,213人 | 66.71% |
米原市議会議員の報酬(月収・年収)
区分 | 月額報酬 |
---|---|
議員 | 330,000円 |
議長 | 420,000円 |
副議長 | 360,000円 |
- 基本報酬(月額 × 12):330,000円 × 12 = 3,960,000円
- 期末手当(平均的には年約4ヶ月分相当):330,000円 × 4 = 1,320,000円
- 推定年収合計:3,960,000円 + 1,320,000円 = 5,280,000円(約528万円)
米原市議会議員選挙2025の基本情報
米原市議会議員選挙の概要 | |
---|---|
投票日 | 2025年10月19日(日) |
投票時間 | 午前7時~午後8時 |
告示日 | 2025年10月12日(日) |
定数 | 16名 |
候補者数 | 19名 |
執行事由 | 任期満了 |
有権者数 | – 人 (男:- 人/女:- 人) |
米原市の人口・財政データ
項目 | 内容 |
---|---|
人口 | 36,748人 |
世帯数 | 15,109世帯 |
面積 | 250.39 km² |
人口密度 | 約147人/km² |
財政規模 | 標準財政規模:13,369,240千円 |
米原市の主要産業と農業の現状
米原市は滋賀県の北東部に位置し、県内で唯一、新幹線が停車する交通の要衝として発展してきた地域です。
市域の多くは山地と平野部が広がり、農業・製造業・サービス業がバランスよく分布しています。
特に農業は湖北地域を代表する基幹産業の一つで、米を中心とした農業が盛んに行われており、一方で第二次産業では製造業や機械関連企業の進出が見られ、第三次産業では観光・物流・小売が地域経済を支えています。
米原市の産業構成
産業区分 | 割合(%) | 特徴 |
---|---|---|
第一次産業 (農業・林業など) | 約6% | 湖北地域の肥沃な平野を活かした稲作中心。 米・麦・大豆などの生産が盛ん |
第二次産業 (製造・加工) | 約32% | 機械・金属・樹脂加工などの中小製造業が立地。 伊吹地域では医薬品製造も盛ん |
第三次産業 (商業・サービス業など) | 約62% | 駅周辺を中心に商業施設が発展。 観光・物流・医療福祉など地域生活を支える業種が中心 |
- 近江米(コシヒカリ・みずかがみ):滋賀県を代表するブランド米。
琵琶湖の水と肥沃な土壌に恵まれ、高品質で知られる - 伊吹大根:日本三大薬草「伊吹山」周辺で古くから栽培される在来品種。
辛味と香りが強く、地域ブランドとして評価が高い - 伊吹そば:冷涼な気候で育つそばの実を使用。香り高く風味豊かな地そばとして人気
- 地酒(近江の地酒):米原産の米と湧水を使った地酒が多く、伊吹山の伏流水を利用する酒蔵も
- 薬草・ハーブ製品:伊吹山麓の薬草文化を活かした入浴剤・茶などの加工品も注目されている
農業の課題と選挙との関わり
米原市では、農業従事者の高齢化と後継者不足が深刻化しており、耕作放棄地の拡大が懸念されています。
また、近年の気候変動による作柄不安や鳥獣被害対策も重要な課題となっています。
こうした中で、市議会議員選挙を通じて議員がどのような地域農業支援策や担い手育成施策を打ち出すかは、地域の農業振興と持続可能なまちづくりに大きく影響するといえるでしょう。
まとめ
2025年10月19日(日)に投開票が行われる米原市議会議員選挙は、
定数16に対し19名が立候補し、現職と新人による激しい選挙戦が繰り広げられます。
記事内では、候補者一覧と公約、過去の投票率データ、そして議員の報酬や市の人口・財政規模などを整理しました。
投開票後には、候補者ごとの得票数と当落結果、投票率速報を更新していきます。
読者の皆さんは、候補者の政策や地域の課題を確認したうえで、貴重な一票を投じる参考にしてください。
都道府県 | 首長選挙 | 議会選挙/補欠選挙 |
---|---|---|
北海道 | 八雲町長選挙 | 八雲町議会議員選挙 |
湧別町長選挙 | 湧別町議会議員選挙 | |
岩手県 | 遠野市長選挙 | 遠野市議会議員補欠選挙 |
秋田県 | 仙北市長選挙 | - |
横手市長選挙 | 横手市議会議員選挙 | |
- | 湯沢市議会議員選挙 | |
福島県 | 泉崎村長選挙 | - |
- | 会津美里町議会議員選挙 | |
栃木県 | 那珂川町長選挙 | - |
那須烏山市長選挙 | - | |
茨城県 | 桜川市長選挙 | - |
新潟県 | 燕市長選挙 | 燕市議会議員補欠選挙 |
- | 南魚沼市議会議員選挙 | |
富山県 | - | 入善町議会議員選挙 |
石川県 | - | 能美市議会議員選挙 |
- | 七尾市議会議員選挙 | |
山梨県 | 市川三郷町長選挙 | 市川三郷町議会議員補欠選挙 |
長野県 | 飯綱町長選挙 | 飯綱町議会議員選挙 |
愛知県 | 設楽町長選挙 | - |
大口町長選挙 | - | |
滋賀県 | - | 甲賀市議会議員選挙 |
- | 湖南市議会議員選挙 | |
- | 東近江市議会議員選挙 | |
- | 野洲市議会議員選挙 | |
- | 米原市議会議員選挙 | |
奈良県 | 天理市長選挙 | - |
静岡県 | - | 伊東市議会議員選挙 |
岡山県 | 玉野市長選挙 | - |
島根県 | 浜田市長選挙 | 浜田市議会議員選挙 |
大田市長選挙 | - | |
- | 安来市議会議員選挙 | |
津和野町長選挙 | 津和野町議会議員補欠選挙 | |
吉賀町長選挙 | 吉賀町議会議員選挙 | |
徳島県 | - | 那賀町議会議員選挙 |
佐賀県 | 佐賀市長選挙 | 佐賀市議会議員選挙 |
熊本県 | 氷川町長選挙 | 氷川町議会議員選挙 |
- | 山都町議会議員選挙 | |
玉名市長選挙 | 玉名市議会議員選挙 | |
長崎県 | 平戸市長選挙 | 平戸市議会議員選挙 |
三重県 | 南伊勢町長選挙 | - |
熊野市長選挙 | - |