2025年9月7日(日)に投開票が予定されている「八潮市議会議員選挙」。
定数21に対し27名が立候補し、注目を集めています。
本記事では、候補者一覧や公約の概要、これまでの投票率の傾向と今回の見通しを整理しました。
さらに、議員報酬(月収・年収)の目安や八潮市の人口・財政データもあわせて紹介。
選挙前に候補者の特徴や地域情勢を把握し、投票の参考にできる内容となっています。

八潮市議会議員選挙2025の候補者一覧と開票結果
結果 | 投票数 | 候補者名 | ふりがな | 年齢 | 性別 | 所属 | 現新 | 肩書 |
当選 | 2,188票 (7.7%) | 福野 みちる | フクノ ミチル | 54歳 | 女 | 無所属 | 現職 | |
当選 | 2,121票 (7.5%) | 大島 あいと | オオシマ アイト | 45歳 | 女 | 無所属 | 現職 | |
当選 | 1,948票 (6.9%) | 中江 ともや | ナカエ トモヤ | 33歳 | 男 | 日本保守党 | 新人 | 法務事務 |
当選 | 1,628票 (5.8%) | しのはら 亮太 | シノハラ リョウタ | 44歳 | 男 | 自由民主党 | 現職 | 印刷、デザイン会社経営 |
当選 | 1,603票 (5.7%) | あさだ 和宏 | アサダ カズヒロ | 57歳 | 男 | 無所属 | 現職 | 障がい者就労施設役員 |
当選 | 1,459票 (5.2%) | 金子 そういち | カネコ ソウイチ | 43歳 | 男 | 無所属 | 現職 | 市議会議員 |
当選 | 1,385票 (4.9%) | 土屋 しげき | ツチヤ シゲキ | 54歳 | 男 | 公明党 | 新人 | 公明党八潮支部政策委員 |
当選 | 1,182票 (4.2%) | 前原 あゆみ | マエハラ アユミ | 35歳 | 女 | 自由民主党 | 現職 | 大学講師、市議会議員 |
当選 | 1,152票 (4.1%) | 二木 かずえ | ニキ カズエ | 62歳 | 女 | 公明党 | 現職 | |
当選 | 1,132票 (4.0%) | おかべ 一正 | オカベ カズマサ | 65歳 | 男 | 公明党 | 現職 | |
当選 | 1,098票 (3.9%) | 小倉 きよひこ | オグラ キヨヒコ | 41歳 | 男 | 無所属 | 現職 | 八潮市議会議員 |
当選 | 1,061票 (3.8%) | すずき さだお | スズキ サダオ | 67歳 | 男 | 公明党 | 現職 | 防災士、危機管理士、宅建士 |
当選 | 1,037票 (3.7%) | 大泉 よしゆき | オオイズミ ヨシユキ | 45歳 | 男 | 立憲民主党 | 現職 | 八潮市議会議員 |
当選 | 1,011票 (3.6%) | 佐藤 ひろみ | サトウ ヒロミ | 62歳 | 女 | 無所属 | 新人 | 主婦 |
当選 | 982票 (3.5%) | 内田 あき子 | ウチダ アキコ | 52歳 | 女 | 無所属 | 現職 | |
当選 | 921票 (3.3%) | 平山 たかひろ | ヒラヤマ タカヒロ | 39歳 | 男 | 無所属 | 新人 | |
当選 | 897票 (3.2%) | よしの ゆうき | ヨシノ ユウキ | 37歳 | 男 | 無所属 | 新人 | 学習塾経営者 |
当選 | 837票 (3.0%) | 林 ゆういち | ハヤシ ユウイチ | 64歳 | 男 | 自由民主党 | 現職 | 会社役員 |
当選 | 815票 (2.9%) | 小宮 ひろこ | コミヤ ヒロコ | 66歳 | 女 | 日本共産党 | 現職 | |
当選 | 765票 (2.7%) | いけや 正 | イケヤ タダシ | 75歳 | 男 | 日本共産党 | 現職 | |
当選 | 757票 (2.7%) | かの 泰司 | カノ ヤスジ | 73歳 | 男 | 日本共産党 | 現職 | |
719票 (2.5%) | 荒川 たかひろ | アラカワ タカヒロ | 62歳 | 男 | 無所属 | 現職 | 八潮市議会議員 | |
521票 (1.8%) | 永井 まさあき | ナガイ マサアキ | 47歳 | 男 | 無所属 | 新人 | コンピュータ書籍著作者 | |
416票 (1.5%) | やまだ 真吾 | ヤマダ シンゴ | 47歳 | 男 | 無所属 | 新人 | 埼玉県議元事務員 | |
323票 (1.1%) | 山本 深雪 | ヤマモト ミユキ | 28歳 | 女 | 無所属 | 新人 | ||
231票 (0.8%) | 明石 公太 | アカシ コウタ | 32歳 | 男 | 無所属 | 新人 | 元飲食店店舗責任・管理者 JR総武トンネル送水菅洗浄工事従事者 | |
76票 (0.3%) | 川﨑 亮 | カワサキ リョウ | 37歳 | 男 | 無所属 | 新人 |
八潮市議会議員選挙は即日開票のため、「2025年9月7日(日)」に開票が開始されます。
候補者の公約一覧
八潮市議会議員選挙に立候補している候補者の公約は、八潮市選挙管理委員会が公式に公開している選挙公報からご覧いただけます。
※候補者ごとの政策や公約の詳細は、上記の公式公報にてご確認ください。
八潮市議会議員選挙2025の投票率
八潮市議会議員選挙の投票率は以下のとおりです。
八潮市議会議員選挙の開票結果 | |
---|---|
投票率 | 38.19% |
有権者数 | 75,269人 (男性:38,854人/女性:36,415人) |
過去選挙との比較
八潮市議会議員選挙の過去3期分の投票率は以下のとおりです。
投票日 | 有権者数(計) | 投票率 |
---|---|---|
2021年9月12日 | 69,986人 | 38.47% |
2017年9月10日 | 69,354人 | 41.38% |
2013年9月8日 | 66,128人 | 46.04% |
2013年から2021年にかけて、有権者数はほぼ横ばいで推移しています。
一方で、投票率は45.12%から38.47%へと年々低下しており、特に2021年は40%を割り込みました。
選挙への関心低下が進んでおり、今後は投票率回復が大きな課題となります。
八潮市議会議員選挙の報酬(月収・年収)
区分 | 月額報酬 |
---|---|
議員 | 400,000円 |
議長 | 460,000円 |
副議長 | 420,000円 |
- 基本報酬(月額 × 12):431,000円 × 12 = 4,800,000円
- 期末手当(平均的には年約4ヶ月分相当):431,000円 × 4 = 1,600,000円
- 推定年収合計:6,400,000円(約640万円)
八潮市議会議員の月額報酬は約400,000円円です。
これは全国平均より約18万円を大きく上回っており、全国水準と比較しても高い水準にあります。
八潮市議会議員選挙2025の基本情報
八潮市議会議員選挙の概要 | |
---|---|
投票日 | 2025年9月7日(日) |
投票時間 | 午前7時〜午後8時 |
告示日 | 2025年8月31日(日) |
定数 | 21名 |
候補者数 | 27名 (現職19名・新人6名・元職2名) |
執行事由 | 任期満了 (任期満了日:2025年9月30日) |
有権者数 | 75,269人 (男:38,854人/女:36,415人) |
八潮市の人口・財政データ
項目 | 内容 |
---|---|
人口 | 約93,700人 |
世帯数 | 約45,200世帯 |
面積 | 18.03 km² |
人口密度 | 約5,197人/km² |
財政規模 | 約320億円(標準財政規模) |
八潮市の主要産業と農業の現状
八潮市は埼玉県南東部に位置し、東京都心からのアクセスが良く、近年はベッドタウンとして人口増加が続いています。
市内には物流拠点や製造業の工場が多く集まり、第二次産業と第三次産業が地域経済を牽引しています。
一方で、農業は市域の一部で営まれており、都市近郊型の野菜生産などが中心となっています。
八潮市の産業構成
産業区分 | 割合(%) | 特徴 |
---|---|---|
第一次産業 (農業) | 0.2% | 都市近郊型の野菜生産が中心 |
第二次産業 (製造・加工) | 25.1% | 製造業や物流関連産業が盛ん |
第三次産業 (商業・サービス業) | 74.7% | 商業施設やサービス業が主体、人口増加に伴い拡大 |
- 小松菜やほうれん草などの葉物野菜:都市近郊での新鮮野菜の生産
- ナスやキュウリなどの夏野菜:直売所で販売されることも多い
- 枝豆:夏場の人気野菜として地元で消費される
- 花卉(かき):切り花栽培も一部で行われている
- 加工食品:地元野菜を使った加工品が増加中
農業の課題と選挙との関わり
八潮市では、農業従事者の高齢化や後継者不足が進み、耕作放棄地の増加が課題となっています。
また、都市化が進む中で農地の維持・活用や農業振興が重要なテーマです。
今後、市議会議員選挙で選ばれる議員の政策や取り組みが、農業の存続と発展に大きな影響を与えるといえるでしょう。
まとめ
2025年9月7日(日)に投開票が行われる八潮市議会議員選挙は、
定数21に対し27名が立候補し、現職と新人による激しい選挙戦が繰り広げられます。
記事内では、候補者一覧と公約、過去の投票率データ、そして議員の報酬や市の人口・財政規模などを整理しました。
投開票後には、候補者ごとの得票数と当落結果、投票率速報を更新していきます。
読者の皆さんは、候補者の政策や地域の課題を確認したうえで、貴重な一票を投じる参考にしてください。
都道府県 | 市長選挙 | 議会銀選挙 |
---|---|---|
北海道 | せたな町長選挙 | せたな町議会議員補欠選挙 |
士別市長選挙 | 士別市議会議員補欠選挙 | |
旭川市長選挙 | 旭川市議会議員補欠選挙 | |
三重県 | 三重県知事選挙 | 三重県議会議員補欠選挙 |
神奈川県 | 松田町長選挙 | – |
静岡県 | 長泉町長選挙 | 長泉町議会議員選挙 |
福岡県 | 大野城市長選挙 | – |
佐賀県 | 多久市長選挙 | – |
茨城県 | 茨城県知事選挙 | 茨城県議会議員補欠選挙 |
東海村長選挙 | – | |
行方市長選挙 | – | |
福島県 | いわき市長選挙 | – |
京都府 | 城陽市長選挙 | 城陽市議会議員補欠選挙 |
埼玉県 | 八潮市長選挙 | 八潮市議会議員選挙 |
北海道 | – | 根室市議会議員選挙 |
石川県 | – | 羽咋市議会議員選挙 |
長野県 | – | 御代田町議会議員選挙 |
愛媛県 | – | 大洲市議会議員選挙 |
大阪府 | – | 柏原市議会議員選挙 |
– | 羽曳野市議会議員選挙 | |
岐阜県 | – | 岐南町議会議員選挙 |